世界にはたくさんの宗教があり、日本でも信仰はあります。日本の仏教には様々な宗派がありますが、親鸞聖人の教えを皆に広く伝えるというのが、親鸞会の活動内容です。親鸞会は新宗教と呼ばれることを好まないで、自分たちのことを浄土真宗の宗派の1つであると主張しています。では、そもそも浄土真宗とはどのような仏教の宗派なのでしょうか。ここではその歴史や親鸞会の活動内容など、色々なことを説明していきましょう。

始祖親鸞聖人の人生とは?

現在日本において、浄土真宗は日本で最大の宗派といわれています。これを始めたのは親鸞聖人で、彼は京都郊外の宇治の農村で生まれました。比叡山から法然のもとへうつり、29歳の時に阿弥陀如来の本願を聞かされます。その後34歳で専修念仏に連座して僧の身分をはく奪されました。

親鸞聖人は妻をめとって子供を作り、貧しい農民の身分で終生をおくりますが、救われるべきは一生懸働き、供養のためのお金も用意できないと嘆く農民たちだ、周囲の苦しむ民たちを救おうと、生活をしながら教義を打ち立てるに至ったのです。それによると、全ての人間は阿弥陀仏に全てを任せるつもりで唯一回の念仏によって救われる、という確信がうまれます。

52歳で関東で「教行信証」執筆を開始し、浄土真宗の立教改宗とされました。1262年には90歳で亡くなり、浄土へ帰りました。この時代の平均寿命は24歳だったと言われていますので、かなりの長寿をまっとうしています。

始まりから近代までの歴史とは?

1262年に親鸞聖人が亡くなったあと、1272年に墓所である「大谷廟堂」を建立します。覚如上人が3代目を継承し、大谷廟堂を本願寺としました。この人は親鸞聖人の孫である如信上人を通じてじかに教授をうけた教えを、「口伝鈔」に書き残します。そして親鸞聖人の人生を文章と絵で伝えた「御伝鈔」、弥陀の救いを明かされた「執持鈔」、邪説を破って真実の教えを明かされる「改邪鈔」などを書き、正しい聖人の教えを要約して教えるようになったのです。

室町時代には親鸞聖人の教えを最も多くの人に伝えた僧として有名な、蓮如上人が現れます。蓮如上人は15歳の時に浄土真宗の興隆を誓って勉学に打ち込みます。蓮如上人は43歳の時に本願寺の8代目になり、滋賀県を中心にして精力的に布教していきます。わずか40年あまりで現在の浄土真宗の基礎を築いて、85歳で亡くなりました。その後織田信長が比叡山を焼き討ちにしたり、西と東にわかれていきます。

近代の衰退はどうして起きた?

江戸時代には、「浄土真宗」という名前は名乗れず、「一向宗」と言われていました。しかし明治時代になると名乗ることが許されます。
明治政府は名乗りを許しはしましたが、神道を国教としようとしていました。人々は神も仏も同じようなものだと思っていたため、「神仏分離令」を出して仏教の大弾圧を開始したのです。民衆は必死で抵抗をしたため、明治8年に信教の自由が認められたのですが、政府による弾圧は受け続けました。昭和に入ってからは宗教統制が強化され、伝統教団でも親鸞聖人の教えは伝えられなくなっていきます。世界大戦後には改正民法で家族制度が否定され、檀家制度が崩壊、農村部の人工が都市部に移動したため、農村に基盤があった浄土真宗は大きく衰退してしまうのでした。

実際に親鸞聖人が伝えたかったこと、その教えは戦争によって大きく封印されてしまう結果となったのです。そのため、いろんな派閥があるかのようにいわれていますが、元々は1つの教えだったのです。

親鸞会が伝えていきたいこと

親鸞会は親鸞聖人の言葉、その教えを正しく民衆に広げようとしている団体です。親鸞会の歴史の始まりは1958年に発足した新宗教の1つですが、伝統的な浄土真宗の各宗派はその解釈の違いから異端と見ているとされます。なお、本団体は新宗教ではなくあくまでも宗派の1つ、と語っています。高森顕徹が設立し、代表をつとめています。本部は富山県の射水市にあり、関連会社としては1万年堂出版、チューリップ企画などがあります。会員数は約10万人と報道されたこともありました。

目的は宗祖親鸞聖人の正しい教えを広めること、そして忠実に解説することです。釈迦や親鸞が教えたことは阿弥陀仏の本願ただ一つであるとして、阿弥陀仏の本願を説く説法を聞くことが最重要視されることです。とにかく南無阿弥陀仏と唱えること、そして我が身の悪い行いを反省し、善い未来を築くために努力することが大切です。本願寺との教えの違いを10の観点から比較解説する、という活動もおこなっています。

まとめ

浄土真宗を始めたのは親鸞聖人で、彼は南無阿弥陀仏を唱えることで全ての人間が苦しみから救われる、とときました。親鸞会は戦争を経て親鸞聖人の本当の教えが歪曲されたことを嘆き、本当はこんなことを言っているのだ、と教えを民衆に広めるために活動しています。
親鸞会の誕生は1958年とまだ若いですが、会員数は10万人にものぼるといわれています。公式サイトなどもありますので、歴史を勉強するのも良いでしょう。

親鸞会の事を知るのに参考になったサイト